やぎ座
山羊座の取り扱い説明書
・・製品名・・
山羊座
・・配合成分・・
・会社やチームを任せたら成果を出し過ぎるくらい有能(12星座でトップ)
・リーダーにもなれるが、必要とあらば一構成員にもなれる器用さ
・常に上に立った状態で物事を見る生来の大将の器
・自分よりも無能だと判断した権威への反発心
・自分にとって有益か無益かを瞬時に弾き出せるスパコン並の商人算盤
・優れた人生保険プラン二ング(まず破産など有り得ません)
・伝統や由緒あるものが大好き
・趣味ですら仕事に結び付ける無駄知らず
・『あんたバカァ!?』と某○ヴァンゲリオンのアスカちゃんの如く上から降ろされる侮蔑の眼差しと言葉。
・金の切れ目が縁の切れ目を地で行くThe BusinessMan&Woman
・理由付けが得意な超感覚派
・・ご使用上の注意点・・
①何でそんなに偉そうなの?と苛立ちをぶつける。
お客様のお気持ち、弊社と致しましても大変心を痛め、寄り添いお話をお伺いしたい思いで一杯で御座います。
しかし、大変申し訳御座いませんが、本製品は12星座シリーズの中でもトップレベルのプライドの高さを誇っております。本製品のプライドは設計段階で他のシリーズよりも高めに設定しておりますが、人生で培っていった数々の努力の上にあるプライドでもございます。
また社会貢献という大きな目標が基本設定として備わっております。
有能であると誰もが認める存在になろうと幼少の頃より努力をして来た努力型の天才で御座いますので、
それ故に努力の影が見えない人物や物事には『私は根性でここまでやってきたのにやらずに出来ないとか結果出せないとか意味不』といった心理が働き、どうしても冷めた対応になってしまいます。
本製品に対し苛立つお気持ちも分かりますが、先ずお客様ご自身の努力、
結果を今一度ご確認頂けます事をお薦め致します。どうしても心理的に辛い、そんな時間を乗り切る魔法の言葉は
『なるほど!さっすがー!』
で御座います。
②中途半端に段取りした物事を押し付ける。
本製品は無駄を嫌うという基本設定が御座います。滅多にバグを起こさない優良機種で御座いますが、中途半端に指示や指定がある物事を任された場合、下手にテコ入れが出来ず明らかに無駄な手順を踏まなければいけないという本製品最大のストレス値を記録する事になり、頻回なバグを発生する事例が報告されております。
何の段取りもプラン二ングもしていない物事を明け渡す方がまだバグを回避できますのでご承知おき頂ければ幸いです。
バグを起こしかけた本製品から物事の進め方について異議が唱えられた時を乗り切る魔法の言葉は
『なるほど!さすがです!』
で御座います。
③答えの出ない問いを投げかける。
こちらは本製品を扱う上でのタブー事項で御座います。
本製品は実績・結果が最優先事項で御座いますので結果の出ない問答や有耶無耶になる状況が大の苦手で御座います。
男性的な質が強く御座いますので、聞かれたら【真面目に向き合い、最良の答えを導き出さねばならない】という責任を背負います。
質問に対して論理立てて結果へと一つ一つの段階を踏んで結び付けていく会話方法を好みますので、本製品へ相談を持ちかける際はくれぐれも突飛な返答や、段階を乱すような行為(話題をあちこち変える)はお控え下さい。
質疑応答が終わり何となく腑に落ちた様な気がしたら唱える魔法の言葉は
『なるほど!さっすがー!!』
で御座います。
・・不具合が発生した場合・・
①剣山のような雰囲気が治るまでそっとしておく
②改善案を提出し相互認識を改める
③成果を出して納得させる
④仕事で使える物を誠意を込めて献上する
⑤お金に関する問題は即座に話し合う
製造元:天の河銀河(株)
販売元:天の河銀河株式会社太陽支社
お問い合わせ担当:太陽サタン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてはてー(*゚∀゚*)山羊座ちゃんの取説は如何でしたか??私こんなに厳しくない!って方!それは幻想です(笑)
自分に厳しい分、どうしても人にも厳しくなってしまうのですがそれが人を育てる事もあるのです。
山羊座ちゃんは有能である。と書きましたが、仕事で成果を出すことは勿論のこと、その背中で仕事を語る事の出来る貴重な存在なんです。時に突き放し、時に寄り添って高みへと導いていく。そんな生粋のリーダーが山羊座ちゃんなのです(*´Д`*)
山羊座ちゃんのカラーはロイヤルブルー。静かな暗い夜の海、真夜中のシンとした夜空。限りない深い青の中に宿る一粒の赤が指した色がロイヤルブルー。
何処までも遠くに感じる畏怖すら覚える存在なのに熱い血を感じる事が出来る人。
だからこそ、山羊座ちゃんは慕われる人が多いんですね♡
社会を構成する上で大事なポジションに立つ事も多いです☆
あ、そうそう!お問い合わせ担当の太陽サタンさんですが、社内では大変厳しい部長として有名です( ・`ω・´)
若干29歳の時に部長職に就き、人材育成始め『人生見直しイベント』等数々の社内行事を取り仕切り様々な成果を残した大変優秀な方でもあります。
サタンさんの名言として
『で?YOUどうしたいの?』
が有名ですが、最終的な判断は社員本人に任せる辺り実はかなりの人情派なのでは?との噂があります(´∀`=)
相応の努力をした者は認め、そうでなくただただ棚ぼたを狙ってる者にはそれなりの結果か若しくは更なるテコ入れをするかの二択で御座います。
そんなやっぱり厳しいサタンさんへのお問い合わせは就業時間内(お昼時を外して)に分かりやすい文章フォーマットで送るとスムーズでございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
