質問道場

質問道場【波動について】2021

tom

【食べ物や鉱物の波動とその活用方法に関して】

==============

1.

右回転と左回転など持っている作用と、右回転の食物や左回転の食物をいくつか教えて欲しいです。あと活用方法なども教えて欲しいです。

▶次回

2.

ヴィタジュエルを購入しましたがどんな水を入れればいいか悩んでいます。先生はオーストラリアの水を購入されているとのことですが選ぶポイントはありますか?ガイアの水をよく聞きますが先生の見解が知りたいです!あと飲む直前にヴィタをいれるのと長時間入れておいた水とではパワーが違いますか?

▶ペットボトルは水道水よりマシレベル。フッ素と塩素ヤバい。フッ素はハロゲングループで甲状腺がやられる。水道水をヴィタジュエルに入れると、毒性はそのまま、エネルギーの負荷は減るがゼロにはならない。回転が変わる。結合するか吸着するかで無毒化するかどちらか。

手軽なのは竹炭。その後トルマリンに入れてテラヘルツも入れて飲むと良い。あとクリスタル(水晶)

極性の環境ない限り24時間は波動保たれる。静かな水の場合。テラで散らされた水は戻るのも早い。整った水はずっと鉱石入れておいた方が良い。もしくはステンレスに移し替える。

==============

3.

ネックレスを喉のあたり、お腹のあたりにチャームをつける作用の違い、ブレスレットも右左でつける効果の違いを知りたいです

▶チャクラ的な効果。甲状腺(エネルギー代謝)なのか胸腺(免疫)なのか太陽神経叢(膵臓脾臓、エネルギー作るところ)

右手から出て左手から入ってくる。手を繋ぐと循環する。普通は得たいエネルギーのブレスレットを左手にする。クリスタルは色がついてない。一回チャラにする鉱石。右のシグナル出すのか左のシグナル出すのか、どんな司令もok。

右にゴールド、左にシルバーで自分のなかで上手に回る。出て行く力に何を乗せるか。入る力に何を乗せるか。

 ==============

4.

フラワーオブライフのシルバーとゴールド、どのような効果の違いがありますか?

ゴールドとシルバーのフラワーオブライフを一緒に付けた時のチェーンの素材によって得られる効果も知りたいです。

==============

5.※※※※※

右回転、左回転は検査に出さないとわからないとおっしゃっていたと思いますが、食べ物の回転などは記載されているようなものをみつけられず、陽子先生は検査の結果で右左を特定されていますか?それとも特別な考え方がありますか?

==============

6.

以前、カンジダや水虫などの細菌感染に、オレガノサプリを勧められていたと思いますが、オレガノはこの場合右回転、左回転どちらの力を利用するのでしょう?使い方も含めもう一度教えていただきたいです。

==============

7.※※※※※

テラヘルツという同じ素材でも、形状による波動や作用は異なりますか? カッサ ヴィータと カッサ テラエンハンスの違い、ヴァニティスティック、ヴィータセルクル、テラの細石、テラの勾玉の波動的な違いや作用の違いがありましたら教えてください。

==============

8.

フラワーオブライフのシールを瓶に貼ったり、あちこちで活用しています。シールは便利だなぁとも思っていて、フラワーオブライフのシールを先生も活用されたりしていますか?どのようなものに貼ったりして、貼ったものにどのような在り方を思って使われていますか?

==============

9.

クリスタルのどれが右回転で左回転しているものなのか知りたいです。また、こういうときは(気分とか)左回転のもの、または右回転のものを、っというオススメもあれば知りたいです。先生がネックレス等でクリスタルをつける際のチョイスの理由も知りたいです。

==============

10.

ホクトライトとテラヘルツのかっさの効果と使い分けについて

==============

11.

炎症を起こしている部分の帯電を取る目的でもテラヘルツを使っていますが、硬く固まっている組織に対しては、テラヘルツ以外に鉱石を使うなら水のエレメントの色から徐々に温める色に移行していく方がよいのでしょうか?

==============

12.

テラヘルツの美容での活用法を知りたいです。これを塗ってからカッサすると良いよっというものなどあれば知りたいです。また、カッサでマッサージする際に部位の流し方、順番があれば知りたいです!

==============

13.※※※※※

蜂蜜の波動について。色や粘土などでエレメント仕分けをされていると思いますが、何か特別な検査(波動を測定したり)で仕分けをされているのか、陽子先生の理論で仕分けをされているのでしょうか?仕分け方については何か法則がありますか?

==============

14.

食べ物や鉱物の波動の変化はありますか?それとも波動そのものは変化しませんか?食べ物は、鮮度などで波動も変わるのか気になります。果物などは熟すまで待つ事で糖度が高くなりますが、波動は採りたての時と変化しないのでしょうか?鉱物で色や模様が経年変化するのは波動も変わっているのですか?

==============

15.

食べ物や鉱物の「波動」と、食べ物や鉱物の右回転・左回転の「スピン」という概念は、同じ事柄を表しているのでしょうか? 「波動」と「スピン」は、別物でしょうか?「波動」と「スピン」の違いがあれば、詳しく教えていただけましたら幸いです。

▶別物。水の授業。波動は波の模様。スピンはどっちに向いてるか。

==============

16.

テラヘルツのカッサの楕円形を乳ガン予防で作られた、と言われていましたが、乳腺症や繊維腺腫の場合も使用して大丈夫ですか?使う時間は?

▶固まってるのを緩めて散らすのがテラ。修復はしない。日中つけて寝るときはずす。夜は組織のダメージを回復させる時間だからリリースさせる。子宮筋腫とか固まってる時間がとても長い場合は最初は逆。塊が大きいので寝るときつけておく。糖代謝や寝ることも大事。10か条とか13カ条大事。

==============

17.

宝石や鉱石などは、もちろんグレードの高いものや、小さいものよりは大きいもののほうがパワーが強いのでしょうか?

▶オーラの機械使うのが早い。同じもので構成されてて色がクリア、他の色が混ざってないものは原子エネルギークリアで良い。インクルージョンの入り方によって影響も違う。小さくてもピュアなもの、、ほとんどないけど。色のレイヤーあるものもエネルギー大きい。大きいからといってクラックとか傷入ってたらエネルギー変わる。色んなものが混ざってるからこそできる面白いエネルギー体もある。磁界のレイヤーができる。合う合わないは感覚。オブシディアンは色んな色が変わる。ステージ、レイヤーがある。黒は全部の色を内包してる。白はどんな色にも変わっていける色。

グレードが高い、という基準を知っておいた方が良い。インクルージョンが混じっていない、同じ色で組成がある。人工的に色を統一していないとか。人工でもエネルギーあるけど本来のものとは違う。良し悪しではなくて自分に必要は不要か。

==============

18.

鉱石を身につけるとき、服の上からネックレスをつけたり、揺れるタイプのイヤリングをつけるなど、身体に直接触れていなくても影響はあるのでしょうか。

▶はいあります。空間にも磁界、極性があるから。洋服の素材もレイヤーになるので注意。繊維のエネルギー。同じ色の服で、麻、竹、シルク。目が荒くないもの。麻が一番阻害しない。耳も本当はくっついていたほうが良い。ぶら下がっていても良い。影響力の違い。

==============

19.

膝を緩めるのに身体を動かす時、右スピン・左スピンは、右膝・左膝で同じ動かし方で良いですか?

▶意味わからない。膝が固まっている理由による。筋肉痛、関節炎、リウマチ、水がたまってる、変形、成長痛、、?頭痛も生理痛、風邪、喉痛も一緒。どんな背景あるのか。エレメント、キャラクター、薬の有無。みんな違う。

==============

20.

食べ物や鉱物の波動には、強弱もあるのでしょうか?鉱物ではパワーが強いと言われたりしますが、それは波動が強い・大きいということなのでしょうか。そもそも、波動の強弱や大小という概念ではなく、波動の種類みたいな捉え方の方が良いのでしょうか?先生のご見解をお聴きしてみたいです。

▶そうです。水の講座。方向性と回転と種類。

食べ物は代謝される。波動変わる。鉱石水はシグナル渡してゼロになっていく。石は肌にくっつけてたらずっと同じ波動が期待できる。

==============

21.

ヒトは波動が右回転になったり左回転になったりスピンが変わる事や変わる時期がある事を、確か妊活のところ辺りで言われていたと思うのですが、食べ物や鉱物のスピンは、その種類で固定されているのですか?同じ食べ物や鉱物でも、産地や鮮度などでスピンが変化しないのかなと気になります。

▶そうです。産地によってエネルギーのあり方も成分も変わる。成分変わると波動変わる。種→実→果実でもエネルギー違う。太陽光も水も温度も違う。男女でも違う。概念的な周波数があるけど。クリスタルもどこで採れた、で全然違う。ロシア?ブラジル?それでエネルギー変わる。

人間も呼吸や姿勢でもエネルギー変わる。クリスタルボウルとチベットボウルも違う。

==============

22.

フラワーオブライフの模様にパワーがあるのはどうしてでしょうか。フラワーオブライフに限らず◯や△や☆などそれぞれの形に力があると聞きますが、どのように人体に伝わるのでしょうか。

▶シードオブライフやツリーオブライフがある。循環。宇宙のすべてのバイブレーションが内包されている。磁界が発生してる。電流の流れ。体と波動が共鳴してる。細胞はエネルギーを生んでる。水分子はミッキーマウス。極性がある。電子が動きあうと電気の流れが変わる。磁界が肉体に影響する。いろんなものに影響する。食べ物、持ち物、着物、身につけているもの、どこに立ってるか、電磁波。人間の個体が放つ波動の磁界。エネルギー体。電子の動きによる生体反応。

メタトロン。全ては生まれて死ぬ。求心で生まれて遠心で散っていく。それが循環。代謝。死と再生を繰り返してる。それで恒常的に存在してる。

形がそこにある限りそこにはバイブレーションがある。電子に影響する。生体反応に作用する。細胞レベルなのか、組織、肉体、意識レベルなのかによってインパクトが違う。フラワーオブライフだけで100時間要る。

人体に伝わるのは、体の中で起きる電子を中心とした整生体化学反応に影響があると考えて。

==============

23.

ヴィタジュエルの波動は同時に摂ることで、フラワーエッセンスの波動やホメオパシーの波動と干渉しあいますか。以前フラワーエッセンスの波動はホメオパシーの波動とは違い、もっと微細なアストラル体?に作用するとどこかで見たことがあるのですが、ヴィタやジェムエッセンスの波動はどうでしょうか。

▶作用するとことは違う。干渉しあわない。療法によって与える影響の範囲がある。ハーブとか生薬とか食養生は肉体、細胞レベル。ヴィタジュエルは体内の水ぜんぶに作用する。

ホメオパシーのほうが肉体に近い影響がある。。フラワーエッセンスは肉体と離れた全体。特に意識。トーラスの図。全体のトーラスの輪。ホメオパシーは全体のトーラス。フラワーエッセンスはハート脳の輪に働く。

ヴィタジュエルは全体。肉体と意識の2つのトーラスを両方調整。実際に体を通るからバイブレーション与えていく。持ってるだけでも良いし。お風呂に入っても良いし。割る人がいるからボトルそのままで入るとか。で中で飲むとかね。やってみて。

ジェモもホメオパシーに近い。生薬やハーブに近い。波動レベルで変える。細胞がつながったのが臓器。その細胞レベルから変えていくのがハーブや生薬。臓器そのものの波動をいじれるのがジェモ。と思ってる。

BICOMとかバイオレゾナンスで測るとわかるんじゃないかな。

波動は次元の処方ができる。三次元処方とか五次元処方とか。現物(食べ物)とかの処方と一緒になるとすごく早い。全体と内側から外側までを同じスピンにするイメージ。一般人はすべてのスピンがあちこちに向きすぎてる。干渉しまくってる。それを同じ方向にするとブレない。強い。ストレス受けても跳ね返しちゃう。元に戻しちゃう。

軸として大きいのが糖のエネルギースピン。糖代謝がまわってるとスピンの軸が大きい。内側がしっかりしていると外への伝動力が大きい。

ブドウ糖だけじゃなくてフルクトースもあるとエネルギー生産が大きい。水もたくさん排出される。同じスピンでバイブレーションするとその水も整列する。コラーゲンなどの結合分子が抱えてる水の分子の整列。それが磁界の力強さにつながる。

コラーゲン組織の柔軟性も大事。ダメージ受けてないこと。水が整列してること。

オステオパシー、筋膜リリース。シグナルがうまくいくような水の状態を整えてる。そこからの波動の力の強弱は糖代謝にかかってる。

==============

24.

プラチナの台座にダイヤモンドのピアス、金のフープピアス、金の台座にキュービックジルコニアのピアスを付けっぱなしにした場合、いそれぞれ体にはどのような影響があるのか教えて頂きたいです。

▶金ついてたらそれだけで良い。陽のスピン力。求心。押し出すエネルギー。三半規管の活性に良い。金のイヤリングは外側からの情報を使いましょう!の活性。ダイヤや冷静に。という相殺。ダイヤや女性ホルモンとか。陰。

私は燃えやすい人なので陰性を引っ張り出したいのでプラチナ台のダイヤをつけてる。元気ないときは金とテラヘルツ。サファイアとかラピスとか。サファイアは三半規管を刺激する。エネルギー活性のときは緑。脳や視神経は赤。ガーネット。アテロームとか。実行エネルギーない人は太陽神経叢に緑。アベンチュリン、ネフライト、ブラッドストーン。エネラルド高いからね。

==============

25.

アンダラクリスタルについて、ガラスも多く流通しているようですが、色々な効果があるとも聴きます。陽子先生はお持ちですか?また、アンダラクリスタルについての見解を教えてください。

▶欲しいけど大きいのが手に入らない。すると高い。ナン100万とか。インドネシアのは加熱してるの多い。アメリカのほうが良い。アンダラも波動測る機械使ってみてくれる人がいる。そういうところから買いたい。

テラと似てる。テラも外側にいるエネルギー、、鉱石の授業いつかやる。アースクリスタル?アンダラばっかりやってる女性がいる。波動検査。

==============

26.

ヴィタジュエルを購入しました。薬箱の講義等で色が大切。とおしゃっていましたが天然の物なのでサンプルとはかなり色が違う物が届きました。色の周波は違う物になりそうです。鉱石の組成の波動は同じだと思いますが薬箱のレシピの効果は得られますか?

▶得られる。大丈夫。みんなにおすすめしてるのは炎症の時のモーメンタム。ホルモンバランスのウェルネス。エネルギーセンター活性の、、緑の、、ゴミ掃除のシュンガイトのビジョンとか電気シグナル・・PUFAの人はトルマリンとシュンガイトの黒の2本。そこから緑でモーメンタムで炎症おさえてエストロゲン過剰の人はビューティー、エストロゲンとプロゲステロンとエネルギーセンターが一緒になってるやつ。更年期前半や生理おかしいとか生理痛ひどい人にはビューティー良い。はちみつ必要だけど。

==============

27.

シードオブライフ、フラワーオブライフ、ツリーオブライフなど他にも神聖幾何学のシンボルが色々ありますが、それぞれはなつ周波が違うのでしょうか?どんなスピン、周波を放ちどう私達に影響を与えてくれるのか教えてください。

▶なぜ、どう作用するのかは周波や電磁医学が要る。

==============

28.

以前、食べ物なども色の波動で選んで食べると良いとおっしゃっていましたが、栄養(これはビタミンBが多いなど)を気にして食べるよりも色を気にして食べた方がいいのでしょうか?

▶はいそうです。ビタミン・ミネラルさえもバイブレーション。集合体として何色になっているか。それで全体のエネルギーがわかる。

人参にはカロチンだけじゃない。人参の色も色々。成分自体が放つバイブレーションが大事。全体として何が多いか。エレメント的にどんなバイブレーションなのか。

受容体は1個!そこにぶつかったバイブレーションを認知してシグナルを送ってる。バイブレーションがシグナルを送ってる。エストロゲンが放つ特有のバイブレーションとか。ビタミンのもつバイブレーションがある。そのバイブレーションが周りに影響する。

メタトロンは「あなたのバイブレーションはどこに向いていますか」を示す機械。

共鳴しているエネルギーはどっち?赤青?活性?燃える力がなくて固まってる?

成分が良い!悪い!という発想じゃない。全体のバイブレーションがどうですか。どんな方向に変えていきたいですか。という話。

==============

29.

乳がんの温存手術で左胸に小さいチタンが入っています。寝る時に、テラヘルツのさざれを胸に置いて寝ています。寝る時にはテラヘルツはあまり当てない方が良いと言われていましたが、寝る時にテラヘルツのさざれを置いておくことで、胸の痛みがなくなります。最適な方法があれば教えて欲しいです。

▶はい!このケースはさざれを置いて寝てください!チタンが電気の流れを変えてる。良くない方向に。取れないんですかね?できたらない方が良い。帯電を散らしてくれるので寝るときにぜひつけて。

==============

30.

身の回りにはいろいろな色や形のものがあると思いますが、違うエネルギーを持つものを同時に身につけた時は、どのように作用するのでしょうか。

例えば、赤と青のストライプの服を着た時や、黒のインナーの上に白いシャツを着た特など、それぞれの色のエネルギーはどのように作用するのでしょうか。

▶相殺される。陰陽。

==============

31.ヴィタジュエルの病態別活用方法が知りたいです。

▶薬箱参考に。炎症が何で起きているのか。固まって組織障害が起きているのか燃えた炎症によってストレス〜コルチゾール出て炎症加速になってるのか。そこにより火を注ぐエストロゲンがそこにあるのか。鉄が多いか、病原体が増えていないか。それぞれ原因がある。それによって違う。乳酸多いときに対処療法できる石もあるし、萎縮そのものを解消する石もある。ヴィジョンとか。PUFAのせいで脂質が漏電して電気シグナルいってないとかコラーゲン組織固まってシグナルうまく行っていないとか。そういうときはトルマリン使うとか。

病名ではなく、それがどんな状態なのか、と理解してみていく。代謝と生化学とエレメント分かっていればメタトロンと同じ結果を叩き出せる。

==============

32.

前立腺がんの予防として、食べ物や鉱物の波動を使うアイデアがあれば知りたいです。

▶31と同様。病態別。臓器には周波がある。ダメージ受けたら周波が変わる。臓器の修復しながら本来の周波でエネルギー置換。似た周波のクリスタルを患部に貼るとか。そういう意味での病態別に使える石はある。臓器に共鳴する石で対応できるけど周波の乱れが起きない環境に身を置かないといけない。司令とエネルギーの2つを立て直す。

前立腺、睾丸、子宮、卵巣などの生殖器だけでみるとエタニティ、インフニティ?白のムーンストーン。性(セクシュアリティ)の石。いろんな色を内包してる。あなたって誰?不妊にも良い。

ホルモンバランスと基礎代謝のビューティーと使い分ける。できたら腰回りに置くのが良い。肌に触れるほうが良い。クリスタルグラスにムーンストーン入れてベッドサイドに置いておくとか布にさざれ入れて腰回りに敷く。

もし腫瘍とかつまりがあるならシュンガイトのビジョンとか。男性ならパールも良い。

食べ物はPUFAやめること。黒いはちみつ食べること。

==============

33.

メタトロン で出た鉱石を買って、水に入れて飲むのも、効果はありますか?それとも、胸元につけた方が良いですか?

▶どこになにの疾患があるどうか。

メタトロンの鉱石もどこのページででてきたかどうかでも使い方変わる。

装飾品もどの位置に近いかでどこに効くのか効力も変わる。

水で飲むなら全身にきく。できるのであれば肌にくっつけるのが良い。麻、竹、綿、シルク。

==============

34.

食べ物も色が大切とのことですが、りんごや桃、ぶどうのように外と中が全く違う色の場合皮ごとすりおろしたりした方がいいですか?また皮をむいて食べる場合の白い色への対処法は焼く、煮る、黒砂糖かけるなどですか?糖代謝に問題ある場合、生で食べるのはよくないですか?

▶いいえそんなことない。中身だけの効果と、全体で食べる効果が違う。食べ方でも変わる。色はどっちの方向にいくか。ぶどうの皮は渋い。中は甘い。一緒にたべることである意味バランスとれてる。巨峰はリラクゼーションの味。マスカットはもっと軽い、、お昼。

熟れてるものは皮と分離してる。スルッと剥けるはず。食べてほしいのは熟れている果物。フルクトース高い。みんなブドウ糖余ってるから。

生でも良いけど熟れている方が良い。

活性化させるなら焼いたり煮たりしてアップリフティングして。

==============

35

先生はクリスタルのグラスに水を入れておく、と時々おっしゃっていますが、それは巷に流通しているクリスタルガラスというものではなく、水晶で出来たものでしょうか?

▶ピンきり。普通のリード(鉛)が入ってる。バカラも明治維新前とぜんぜん違う。

ヴィタジュエルもクリスタルも入ってる。塩水とか岩塩入っているものも。石が浄化されるセットになってる。気になるなら月光浴とか流水にさらすとか。石によって浄化方法違う。ヴィタジュエルはそれ自体浄化作用のブレンドになってる。

==============

36

鉱物など波動療法は水と一緒に使うといいとおっしゃってたと思うのですが、なぜ水と一緒に使うといいのか知りたいです。

▶大気中にも水はある。エネルギーが余波として波紋ができてる。常にある。水に一度波動転写してるほうが波のエネルギーが大きい。なので空気中より水に浸けておく方が派生のパワフルさが大きい。

塩はエネルギーの波を太くする。だから塩水にするとインパクトが大きくなる。

シグナルは必ずナトリウムが関係してる。

==============

37.

金のマッサージ器具を使った、ゴールドセラピーという施術を耳にしました。「純金から出る微弱電流が体内電流の波長と同調し、血液中の老廃物を排出しやすくする。」との触れ込みです。ゴールドで体や活性させたい部位をマッサージすることは、どのような作用・効果があるのか、お考えを伺いたいです。

▶良いと思う。かどその説明には語弊があると思う。血液中の老廃物を排出しやすくするのはある。さっきの塩と金は似てる。シグナルの波長を太くする。代謝が上がる。結果として血液中の老廃物が排出される。金がシグナル大きくする。テラのイヤカフはゴールドにサファイアついてる。

固まった血管とかリンパのつまりにはピアスにガーネット、後は翡翠、サファイア。ゴールドはパワフルに活性させる力。シルバーはもっと優しい。陰陽の陰。ゴールドのプレートでマッサージすると活性化するのはある。

==============

38.

宝石はパワーストーンの業界では煙にかざしたり流水に当てるなどの浄化がときどき必要とされますが、ヴィタジュエルは必要ないのでしょうか

▶必要ない。さっきの話。

==============

39.

以前、にんじんが癌に効く。とお話しされていたのですが、にんじんの色が、効く理由を教えて欲しいです。

▶にんじんの化学式。レチノール、カロチン、、、全体的な組成が電気の流れを改善する。ガンは細胞の還元が問題。帯電して生体反応なくなって冷えて血流いかなくなる。赤やオレンジは酸化にひっくり返す力、形をしてる。電子伝達系を活性させる成分、配列によってパワフルな電流が生まれる。

現物を食べすぎるとダメージになりうる。

寅子先生の三次元処方。。ティッシュソルト、微量元素。周波の組み合わせが私達。それぞれの周波に働きかける鉱石などを投入することでバランスを取る。

にんじんの周波がガンの還元状態の細胞を揺り動してひっくり返すサポートをするよってこと。ガンは反対側にひっくり返ったオセロの駒。それをひっくり返して戻すだけ。

==============

40.

タイガーアイなど、染色されている石がよくありますが、染色された石は元の色の波動と染色の色の波動と混じりあった波動になるのでしょうか?染色されていても効果はありますか?

▶そうです。あります。周波が微妙に違うけど。染料に何を使ったか?染料の色の力。素材によってバイブレーション変わる。クリスタルもピンキリ。100%純粋なのはほとんどない。クリスタルボウルもすごいのは手に入らない。美術館モノ。何百万もする。

==============

41.

クリスタルを部屋の四隅に置いて結界を作りたい時、右スピンの物だけ、左スピンのだけまたは両方を置いた時のスピンのあり方、効果など陽子さんの考えを教えてください。また右・左スピンの両方を四隅におく場合のお勧めの場所があれば知りたいです。(例えば右は日が昇る方角に置くなど)

▶これはまだあまり詳しくない。風水これからやりたい。現代版の。波動とつながる。活性したい場所なら右スピンに統一する。寝室は反対にするつもり。クリスタル自体がある程度の大きさないとダメな気がする。

クリスタルのグラスに水に入れて塩も入れておく。

今はまだ自信ない。

==============

42.

右スピン左スピンのクリスタルのブレスレットのスピン力の大きさはクリスタルの大きさで変わるのでしょうか?他にもクリスタルの質や形なども影響があるのでしょうか?値段に相応するのかもしれませんが、陽子さんが考える質の良いクリスタルの産地、形なども知りたいです。

▶変わります。あります。

ロシアとブラジル。どれくらいのエネルギーを受容できるか。ある程度大きくて不純物がないとスピンは大きい。

==============

43.

男女、またはエレメントのスピンの違いで産まれてくる子供の性別が変わったりするのでしょうか?男の子ばかり、または女の子ばかりを出産するお母さんのスピンはどう影響しているのでしょうか?場の理論があるように毎回妊娠するたびに変わるかもしれないのに同性ばかりが生まれるのは興味深いです

▶YかXかというのは極性の違い。男女2人の極性の組み合わせによって、精子の極性によって、どう組み合わさるかによって決まると思ってる。

お互いの体の環境によって得意な極性が変わる。

==============

44.

コーヒーにお砂糖を入れて飲むとエネルギーブースターになる。というお話しを先生から何回か聞いたことがあります。それは、具体的には、どういうコトなのかを教えて頂きたいです。

▶糖の代謝の話。糖の授業受けて。

コーヒーで緊張状態、アドレナリン。

==============

45.

種入りのフルーツや果物は水よりだと思いますが、例えばドラゴンフルーツは赤に黒い種なので陰よりの陽(火)のものということですか?この種の色も波動に関係するのでしょうか?例えばこのドラゴンフルーツの種が白だった場合、黒のものと位置が少し変わるのでしょうか?

▶はいそうです。はい。はい変わります。

種は水の状態。発芽させると火になる。種は還元(陰)のところにいる。そこから芽を吹いた瞬間に陽に入ってくる。生まれて大きくなって実になって種になって散らばって。循環。

レゾナンスアカデミーのインスタに面白い画像があった。

fin

記事URLをコピーしました