tom

2019/12伊勢神宮ツアー

tom

表先生

世木神社

月読神社(闇)自我、古いものを手放す

渡会神社 猿田彦神社(北欧のバイキング系?)

外宮

内宮

滝宮で言伝。多賀の宮とのる2つがお願いしても良いとこ。

猿田彦で自分がどうしたいか。1番おすすめ。

四拍手は四方を清める

拍手ずらして心臓温める

産土神を大事にするのが1番大事!

産土神より大事なのが家の神棚。

玄関に盛り塩 満月と新月に交換

お水だけ お酒だけ 腐るものはお供えしない

甘いもの好きだから 砂糖が高級品

甘いもの 旬のもの お下がりは頂くことでご神気もらえる 客人をもてなす感覚

物事の周りが早くなる

神と故人周波数違うので並べない

崇敬神社は横並びでいくらでも奇数

後ろに重ねる場合は3枚が限界

産土神も右に夫婦分並べても

産土神 家のあった場所の神社やお宮参りの場所の神社

2019年は膿出し

傷負いながらのサーフィン状態

山羊座に星集まる

予算にうるさい上司みたいなw

今年はやるしかない、結果は来年!

今年乗り切った人えらい!

世界的にみても。EU離脱。日本経済動く。デフレ。中国が喧嘩っ早くなる。余裕がない。

道筋見えてくるのが2020年。

芽が出て色がつくかな?

結果は再来年とか。見通しつく感じ

もがいた人ほど安心感。

2026年以降は飛び級あるけど、それまでは飛び級なしでコツコツと。

そのための基礎固め

産土神の力でサポートしてもらえる

他人の言葉の違和感とか

自分の感覚をいかに大事にできるか

崇拝しない。自分が持っていかれる。尊敬して活かすのは良い。神は自分の中だから。

自分自身への受け入れ、肯定が大事。自分への信頼。直感、肌感覚を大事に。思考はごまかそうとする。理屈で考えると失敗する。

山羊座は理屈でリスク取りすぎて動けなくなる。反対のかに座の「感覚」を大事に。

毛穴で感じろ!鳥肌立った!とか。

その感覚を大事にする。毛穴はセンサー。

腸と肌感覚は優秀。

日本、個人の基礎を固める。家族。周り。

どんな人とどんな目的持って動いていきたいのか。

個人を完成させたらその次に社会貢献。

内部は揺れる。情報錯綜する。フェイクだらけ。どのソースを拾っていくか。反対の情報もきちんと拾っておくこと。

2020年行く神社

産土神1番最初に

氏神様

熊野(闇) いづも 白山(闇を封じる) きくりひめ

三が日はずしていく。年始いついつ来ますねって言って年末行けばいい。

慣習がある場合は三が日でも。

産土神とか氏神様を大事にする方法

手を合わせる。お礼を言う。尽くす。1番早い。その土地の水を飲む。捧げる。

日頃気遣う。お供え。コミュニケーション。

必ず困った時に教えてくれる。

ここ行ったら良いよって夢に出てきたり

色んなところにメッセージが込められてる。

地のもの食べるのが1番コンタクトとれる。

水と食べもの。

流通回って土地も自分も活性する

エネルギー落ちてる時は遠い存在が良い。果物、野菜。近いタンパク源は身体が拒否反応示す。

困った時は具体的に言ってもらえないとどうしたら良いか分からないから伝えてね。

6月末マウイ

10月青森

記事URLをコピーしました